太田市お花畑マラソン完走記
私の場合、レースの前日は、ほとんど走らずに休むんですが、今回は「刺激の1000m」と称して、1000mを3分30秒ほどで1本走り、軽くジョグでダウンしてから、美味しくビールを飲んで早めに寝ました(^^;
6時すぎに家を出て、レース会場に向かいます。途中、コンビニで朝飯のおにぎりでも買おう・・・と、思っていたら、なんとマックが朝6時30分から開いている。う~ん、レースなのに朝から脂っこい物を食べてしまった。
会場で8時に受付をすませて、9時30分からの10キロのレースを見送り、軽くアップで2kほど走りますが、すでにこのあたりから暑くなってきました・・・天気予報じゃ28度くらいって言ってたけど、軽く30度にいきそうな感じです・・・う~む。
そして、10時50分・・・やっぱり暑いよ!の中、5kレースすたーとっ!
このコースは距離表示が無いと言うことなのですが、パンフレットのコース図には1kごとの印が書いてあります。5kのレースは1kごとのタイムがわからないと辛いので、コース図の距離ポイントを頭にたたきこみます。
んで、1kポイント
3:34 う~む、またやってもうたか?(笑)まあ、本当に1kか怪しいし、楽に走れているのでこのままいくことに。
んで、2kポイント
3:38 大丈夫なんか?まあ、辛いのは辛いが、もうヤバイ!って感じはしないので頑張ります。
んで、3kポイント忘れてたら、あと1kの看板登場
7:01(2k分)で、通過タイムは14分14秒・・・って、最後の1k、3分45秒で走れば17分台がでちゃうぞ~っ!
って、興奮した途端に何故かどっぷりペースが落ちました(笑)
やっぱりオーバーペースだったようです。
最後の1kを4:03で走り、18分18秒でゴール!
1k 3:34
2k 3:38
3k
4k 7:01
5k 4:03
18:18(自己ベスト)
練習では切れていた20分台ですが、大会で初めて20分きりました・・・それも18分台の前半が出たので満足です。富士登山競走の練習&本番で足が出来たのか、どこも痛くならずにスピード練習などが出来たのがよかったんだと思います。
さらに練習して、来月は10kで40分をきれればと思います(^^)
| 固定リンク
コメント